こんにちは、都築です。
11月末に6回目の抗がん剤治療の入院を無事に終えて現在はお家で療養中です。
全6回を予定していた抗がん剤治療ですが、1回分が追加になり、残すところ12月18日からの次回の入院がラストになる予定です。
おかげさまでうまくいけば腫瘍マーカーもまもなく正常値内に入り年内には「寛解」の診断がもらえるのでは、というところです。
がんが分かった当初、少なくとも半年は治療の為に日常から離脱しなければいけない事に淋しさと気が遠くなるような焦りを感じましたが、むしろ日々感じる想いや気づきで少しも退屈する暇などなく、過ぎてみればあっという間でした。
抗がん剤の副作用で白血球数が少なくなる為に免疫力が低下してしまうので並行してそれに対応する治療もしているのですが、それでもちょっとした菌が喉についてしまったらしく咽頭炎を発症し39℃の発熱で急遽数日間の入院、というトラブルもありましたが、それも経験!と相変わらず毎日を楽しんでおります。
油断せずいろいろ気をつけますね!
季節はがんが発覚した初夏から秋を越してあっという間に冬になってしまいました^^;
治療期間中、長期に渡りどうしても普段より活動量が減っているので圧倒的に筋力の低下を感じ、今年はことさらに寒さがこたえます。
マッサージ後によくお客様のお身体の水分量や筋肉力などについてお話しさせていただいていましたが、筋肉量は身体の発熱量に比例するんだな、と身をもって体感してるのでこれも良い経験になっています。
この寒さで身体が縮こまりがちですが、ほんの少しのストレッチ、肩回しや背伸びなどだけでも発熱するのでオススメです。
みなさまどうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ!
元気にお会いできるのを楽しみにしております♪
都築より

退院の日の空に大きく架っていた虹とそれを眺める我が家のまる子ちゃんです